1月 社内報作成

先輩方とともに社内報を作成しました。全体の統一感や文章の言葉遣いなど 様々な点に気を付けながら記事を作成しました。 来年度は自分たちが中心となって作成できるように頑張ります。
先輩方とともに社内報を作成しました。全体の統一感や文章の言葉遣いなど 様々な点に気を付けながら記事を作成しました。 来年度は自分たちが中心となって作成できるように頑張ります。
外部研修終了後から現在までの振り返りを、スライドとスピーチ形式で発表しました。 今までの振り返りが行えたと同時に、来年度の目標を立てることができました。
PLMシステム部では以下のことを行いました。
仕事内容(1月〜3月)
・システム開発(製造・単体試験)![]() Nさん |
1年目は上流工程、下流工程どちらも経験させていただき、多くの学びを得ました。
慣れない作業と在宅勤務で戸惑う中、たくさんの上司、先輩方に支えていただいた1年でした。
2年目は業務知識・コミュニケーションスキル・プログラミングスキルそれぞれを更に成長できるよう取り組んでいきます。
|
ITソリューションシステム部では以下のことを行いました。
仕事内容(1月〜3月)
・システム開発![]() Mさん |
この1年間でプログラミング力がとても向上しました。
また、1~3月は初めての出張も経験しました。2年目は出張先のお客様に信頼していただけるような丁寧な仕事を心がけていきます。
|
システム部では以下のことを行いました。
仕事内容(1月〜3月)
COBOL、batの学習、VBAを使用したツールの作成を行いました。 以前のプロジェクトで使用したVB.NETと似通った部分もあり、一から勉強するより、理解しやすかったです。![]() Iさん |
1年目は、分からない事も多く、色々な事を学びました。
初めての経験も多く、たくさん成長する事が出来たと思います。
2年目は、これまで覚えたことを活かし、多くの仕事を覚えてこなせるようになりたいです。
|
インフラソリューション部では以下のことを行いました。
仕事内容(1月〜3月)
主にこの3ヶ月間は端末導入作業に携わりました。社内での膨大な数のクライアント構築も大変でした。 また、他部署の方と一緒に作業することもあり、一年目にもかかわらず自分が作業メンバーに指示を出すという貴重な経験もできました。![]() Iさん |
今年度はクライアント構築を多く行いました。
来年度はサーバー、通信機器の構築にも慣れていきたいです。
|
アウトソーシング部では以下のことを行いました。
仕事内容
・テレビ字幕制作![]() Tさん |
今は字幕データの入力が主ですが、2年目からは
制作物のチェックや搬入・納品業務など、できることを増やしていきたいです。
|
総務部では以下のことを行いました。
仕事内容
・請求書の作成![]() Mさん |
1年目は上司の方々や先輩方に助けていただきながら、業務に取り組むことができました。
2年目は経理としての知識を身に着けるために、一生懸命勉強に励みたいと思います。
また、1人でも日次・月次業務を行えるように業務の正確性を高め、大きく成長していきたいです。
|