ひろしまIT総合展
2024年10月24日・25日の2日間で開催された、ひろしまIT総合展2024に参加しました。 当社も展示ブースを出展し、149名100社の方にご来場いただきました。 120を超える展示ブースでは最新のIT製品・サービスが展示されており、どれも興味深いものばかりでした。 他社の方から取り扱っているIT製品のお話を聞いたり、最新ITの技術を実際に体験したりすることができ、普段とは異なる貴重な経験を得ることができました。


新入社員フォローアップ研修
4月に行われた新入社員研修のフォローアップ研修に参加しました。 入社後の自身を振り返りながら、改めて社会人としての心構えや業務の取り組み方を学びました。 他の会社の方とも久しぶりにお会いして、刺激を受けることができました。 社会人として気を引き締めなおすとともに、今後の決意や目標を固める研修になりました。

新聞を活用したビジネス講座
9月に開催された「新聞を活用したビジネス講座」のフォローアップ講座に参加しました。 前回の講座で学んだことを意識しながら課題に取り組むことで、雑談力・コミュニケーションスキルを向上させることができました。 また、名刺交換会も行われ、他業種の方々とも交流できる貴重な機会となりました。

忘年会
12月上旬には忘年会が開催されました。 毎年恒例の新入社員の出し物として、テーブルごとに協力し合って景品を争うゲームを行いました。 皆さんが真剣に参加してくださり、楽しんでいただけた様子を見て嬉しく思いました。 これまで関わりがなかった他部署の方々ともお話しでき、楽しい時間を過ごすことができました。 また、豪華景品が当たる抽選会も大いに盛り上がりました。



配属後の業務
SIサービス事業部

岡
デジタルコンテンツ部
記者会見録の作成や、テレビ番組の字幕制作業務を行っています。 レギュラー番組以外に単発特番の依頼も多くあり、慣れない制作もありましたが、迷う部分は先輩方に質問しながら制作を進めています。 また、11月には東京出張に同行させていただきました。 普段は、メールやチャットでのやり取りが主なので、実際にお会いして話すことができる有意義な時間でした。
- テレビ字幕制作
- 記者会見録作成
- 東京出張

国原
インフラソリューション部
12月には納品のために出張し、現地で作業を行いました。 3日間にわたり、サーバーとPCの入れ替えや動作確認を実施しましたが、これまでの経験を生かしてミスなく作業を進めることができました。 また、お問い合わせ対応では、自分で考えて対応できるようになっているので成長を感じています。 これからも、新しい知識を身につけるために努力していきます。
- PC設定、サーバー構築
- 納品作業
- お問い合わせ対応
管理本部

草井
総務部
12月には年末調整があったため、申告書類のチェックやシステムへの入力、還付金の振込処理などを行いました。 今後も知識やスキルを磨いて、ミスなく効率よく業務が行えるよう意識していきます。 また最近では、社員の名前や顔、部署などがだいぶわかるようになりました。 入社した時は全員覚えられるのか不安でしたが、自然と覚えてきており、人がわかることで様々な業務もしやすくなったと感じています。
- 給与、賞与処理
- 年末調整
営業本部

古田
サービス営業部
下期からはお客様のメイン担当を任せて頂き日々の業務を行っています。 お客様への提案や社内での事務処理は慣れないこともありますが、不明点や不安なことは先輩、上司に確認を取りながら進めています。 この9ヶ月間は様々なことを経験させていただき学びの多い時間でした。 少しでも多くの受注ができるよう引き続き業務に取り組んでいきます。
- 顧客対応
- 事務作業
ソフトウェアビジネス事業部

近藤
ITソリューションシステム部
10月からは実際のプロジェクトに参加し、詳細設計書の作成から製造・単体試験をおこないました。 初めてのことばかりで最初は分からないことが多く大変でしたが、回数を重ねることで徐々に慣れていくことができました。 1月からは新たなプロジェクトに携わることになります。不安な気持ちもありますが、先輩方に追いついていけるよう日々頑張っていきます。
- 詳細設計書の作成
- 製造(VB.NET)
- 単体試験

新崎
ビジネスパートナーシステム部
研修も終わり、10月からは2つのプロジェクトに参加させていただきました。 プログラムの設計・製造・試験等はどれも初めてやることばかりでしたが、先輩や上司の方々に助けていただきながら、だんだんと慣れていくことができました。 研修では得られなかった知識や経験を多く得られたと感じています。 特に、確認を怠らないことがどの作業においても重要であると学びました。 これからも丁寧に業務を行っていくことを心掛けます。
- 詳細設計書の作成
- 製造(VB.NET, COBOL)
- 試験(単体・結合)

大家
ITソリューションシステム部
11月からプロジェクトに参加し、本格的な業務が始まりました。業務では、基本設計・詳細設計・製造・単体テストを行っています。不慣れなところが多くあるので、先輩や上司に助けていただきながら進めています。 10月までの研修で行ったアプリケーション開発とは違った難しさを感じており、苦戦している毎日です。しかし、新しいことを日々学んでいるので、とてもやりがいがあります。 プロジェクトはチームで行うので、コミュニケーションの大切さや分かりやすく伝える力がとても大切だと、業務を通じて実感しています。
- 設計書の作成(基本・詳細)
- 製造(CakePHP)
- 試験(単体)

武田
ITソリューションシステム部
10月から本格的な業務に入り、詳細設計→製造→単体試験と実際の開発工程に沿って業務を行いました。 研修時に比べ知識や技術が身についたことを感じる場面もありつつ、未熟な点も多く日々新たな課題に取り組んでいます。 また、外部研修やイベントなど社内外で幅広い年代の方と関わる機会が多く、コミュニケーションの大切さも学んだ3か月でした。 1月からはお客様の事業所へ訪問しセットアップ作業などお客様と関わる機会も増えるため、学んだことを活かし、技術力だけでなく社会人としてのスキルを伸ばしていきたいです。
- 詳細設計書の作成
- 製造(VB.NET)
- 単体試験