障害者社員の活動(2013年)
2013年11月22日
ビジネスサービス部の金子さんが、千葉県で11月22日~24日の3日間にわたり開催された全国障害者技能競技大会(24競技)のDTP部門に広島県代表として、出場しました。
「全国障害者技能競技大会(アビリンピック)」とは、障害者による技能競技大会を通じて、障害者が技能労働者として社会に参加する自身を深めるとともに、障害者に対する社会の理解と認識を高めるための大会です。
2013年11月2日
第15回全日本身体障害者野球選手権大会が11月2日、3日の2日間、兵庫県立但馬ドームで開催され、アウトソーシングサービス部の頼本さんが広島県代表チームのキャプテンとして出場しました。 この大会は障害者野球の甲子園といわれ、全国各地のブロック予選を勝ち抜いた精鋭7チームの熱い戦いが繰り広げられています。
この度の中国四国大会で強豪の岡山県代表に勝ち、見事初優勝!! チーム全員の悲願であった全国大会に出場し、4位の成績を収めました。 来年は全国大会で3位以上を目標に、中国四国大会、そして全国大会へ向けて日々練習しています。
2013年10月13日
第13回全国障害者スポーツ大会に広島市の代表選手としてアウトソーシングサービス部のY社員が出場しました。(於:東京都調布市『味の素スタジアム』)
スラローム(車椅子)部門において前回大会の56秒より5秒縮め、大会新記録51秒を出す素晴らしい成績を収めました。
また車椅子部門の100m走においても第3位と健闘しました。
2013年9月25日
アウトソーシングサービス部の加地さんが、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の「優秀勤労障害者 機構理事長努力賞」を受賞し、9月25日に表彰式が行われました。
「優秀勤労障害者 機構理事長努力賞」とは、障害を克服し、模範的な職業人として職場における同僚などから信頼されていると認められた方に対して表彰されるものです。
2013年1月18日
第10回広島県障害者技能競技大会が開催されました。 この大会は、広島県、広島障害者職業センター、広島職業訓練支援センターの主催で、年に1度開催されています。
今回は、10回目にあたり、9種目54名の参加者が、日頃の成果を競いました。
当社からは、3名の社員が参加し、3名とも入賞しました。
【DTP競技 金賞】金子さん
【ワープロ競技 銀賞】水永さん
【データベース競技 努力賞】新池さん